八甲田山岳スキーツアー

2009年1月】

今年も八甲田へ行きたい!
よしのすけ は、まだスタンバイモードになっていないので山仲間と。
諸般の事情により出発予定日直前の決定となり、JALスキーパックの予約はできず、車でのアプローチとなりました。
と、言う事で、いつもでしたら山岳スキーの情報を主にお伝えしているのですが、今回はちょっと趣を変え
スキー以外の情報も取り混ぜてご報告いたします。

首都高+東北自動車道始点から終点まで。当然、深夜料金(0時〜4時)の 50%off 狙い。
東京を午後4時前に出発。
まずは、スタートから安達太良SAまで 約260km 私が運転して給油。ここは東北道のSAの中で一番ガソリン単価が安かったので給油ポイントです。
次は、前沢SAまで 約208km をパートナーに運転してもらいました。
前沢SAで再び私が運転を代わり、岩手山SAまで 約100km。
岩手山SA でトイレを利用したのですが、洗面台がちょっと変わっていて、とても斬新的なデザインだったのでご紹介いたします。

前から見たところ 横から見たところ

最初、あれ?どこで手を洗ったらよいのだろう・・・と、思ってしまいました。
洗面台が一枚のガラス板になっています。
手を差し出すと、センサーで水道蛇口より水が流れ、傾斜のあるガラス板を流れます。
排水溝がとても小さいので、水しか流れ出ません。
固形物を流すと詰まってしまいますが、隣の洗面台との仕切りがないので、固形物は留まり水だけ隣の排水溝から流出されるのでしょうね。
中央道・長野道・関越道・上信越道・北陸道・東名・・・多々走ってきましたが、こんなステキな洗面台を見たのは初めてでした。

ココから先は、この東北道の核心部 安代JCTへと向かいます。
東北道の中で一番標高が高く、豪雪や吹雪が多発します。
心配していた積雪や路面凍結は見られませんでしたが、路側帯や追い越し車線には薄っすらと積雪も見られる所もあり
雪国に入ってきたんだなぁ〜と、思いました。
目的地まであと、150km なので、あとは、ゆっくり行くことにしました。

小坂SAで又運転を代わり、後はラストまで私が運転。
青森ICで降りたあとは国道を使い、コンビニへ寄って、青い森公園のPでビバーグ。

東北道は片道720kmくらいなので、さぞかし長く感じられるだろうと思って、映画のDVDを沢山用意していったのですが
ほとんどの箇所で、12セグ、1セグが捕らえられるので、テレビを見ながらのドライブとなり、退屈しませんでした。


<1月21日>

翌朝、7時過ぎに回りに車の音がしてきたので、起床。
これからアタックではないので、気持ちも楽です。
東青森にある、ガストでモーニングを食べてゆっくりし、ホテル城ヶ倉へと向かいました。

今年初めて BLIZZAK DM-V1 を履いたのですが、雪道での足回り、良いですね〜
途中でチェーンを装着するかと思いましたが、結局一回もチェーンは必要としませんでした。
でも、凍結路では侮らないでスピードダウンで慎重に。

10時にホテル城ヶ倉に到着し、荷物置き場で着替えをし、八甲田スキー場へ向かいました。
3本ほどリフトで滑って、お昼ご飯。
天気も良いので、今度はロープウェイで山頂に行ってみることにしました。

気象情報

山頂駅は、液晶ディスプレイでの「八甲田山」の映画上映(1日3回)と、撮影当時のスティール写真の展示がされていました。
出演者のかなり若い写真と、過酷なロケの様子が見られ、また、映画を観てみたくなりました。
<この企画展は2009年5月中旬迄だそうです。ずっと継続して展示してほしい。>

二回、フォレストコースを滑ったあと、ホテルに戻りチェックインし、酸ヶ湯へ行きました。
私の部屋だけだったのかもしれないけど、床暖房が入っていなくて、少々肌寒かったです。


<1月22日>
晴れ
午前=かもしか
午後=銅像


久しぶりのツアー参加になります。
昨年は、車二台のレンタカーで仲間と一緒に自分達で滑りましたので・・・

太陽の日差しも眩しいロープウェイ山頂へ。
午前中は、かもしかルートを滑ります。
参加人数は、37名!
なんで、こんなに多いの???

鉄塔まで登り、暖斜面を滑ったあと、田茂萢岳北面の斜面を登って行きます。
山頂まで登っても良かったんだけど、途中まででした。
気温が高く、汗だくになりました。
しかし、その後に快適な滑走斜面のご褒美です!

井戸岳と大岳 かもしかルート

午後からは、銅像ルートを滑ります。
参加人数は32人です。

前嶽まで、積雪量が少ないせいか、いつもより登りが多いように感じました。
多少、雪が重くても深雪での滑降は格別に気持ちよく、沢山の雄叫びが上がりました。
やっぱり、八甲田は、いいなぁ〜

ロープウェイ山頂 銅像ルート

<1月23日>
曇りのち雨
午前=ツアー中止

朝から強風です。
これは、もしかしてロープウェイ運休かな?
と、思ってフロントへ降りてみると、案の定、「ロープ運休。ツアー10時まで待機」と、ありました。
10時になって、再びフロントへ行くと、やはり、ツアーは中止との事で、ゲレンデで遊ぶことにしました。
お昼までリフトに乗ってゲレンデを滑り、ホテルに戻りました。
その頃には雨が降り出し、お風呂に入って仕度をし、出発する頃には本格的な降りになりました。

真っ直ぐ高速乗るのもつまらないので、青森駅方面へ行ってみました。
パートナーが、「小山せんべい」をどうしても買いたい!と、言います。
前に、お土産で買ってあげた「ピスタチオ」の入ったおせんべいが美味しかったので又食べたいそうです。
3年前までは、青森空港で購入できたのですが、今は、販売していなく空港では購入できません。

最初はアスパムへ行ってみましたが、ここでは見当たりませんでした。
青森の物産が多数売っていましたので、一回りし、林檎園・りんごっこジュース、葉とらずリンゴジュースを買ってみました。

果汁100%のストレートジュースで、葉っぱによる色づきのムラを防ぐための「葉摘み作業」を行わず
葉からの養分で果実の甘みが増すようにした「葉とらずリンゴ」をブレンドしたジュースだそうです。

早速、いただいてみましたが、グラスからリンゴの甘い香りがただよいおいしそう!
口の中に広がる甘くまろやかな味!う〜〜ん、美味しい!
ホテル城ヶ倉の朝食でいただける、あのリンゴジュースに味は近いです!

初めてホテルでストレートのリンゴジュースを頂いたときは
あまりの美味しさに「ショック!」でした。
そんなにリンゴジュースは好きではなかったのですが、
これは濃縮還元されたリンゴジュースと違う!
飲み下した後の嫌な苦味がありません。

年により多少お味が違う時もありますが、
青森のリンゴジュースは、本当に美味しいです。

もっと、買ってくればよかった



と、思ったら 楽天 で購入可能!

葉とらず りんごジュース
1000ml x 6本  (税込 1,890 円) 送料別

青森駅へ行き、近くのコインパーキングに車を入れ、駅構内を歩いてみました。
正面から入って左手に、なにやらおせんべいを売っている場所がありました。
近づいてみると、なんと!「小山せんべい」を売っているではありませんか!!
手焼きせんべいの実演もしています。
大喜びして、即、購入いたしました。
なんで、今では空港で入手できないのか聞いたら、全て手焼きで生産が間に合わないので撤退したそうです。
青森で数箇所でしか販売していないので中々手に入りませんが、電話やFAXで発送してくれるそうです。
一袋6枚入り。650円です。

欲しいものが手に入ったので、♪♪♪〜

次は何か美味しいものでも食べようかっ!という事になり、駅前のお寿司屋さんへ。
「大黒寿司」というお店で、夕方なのに「ランチチラシ寿司」っていうのもあります。
内容は何なのか?お茶を運んできた年配の女性に聞くも返事はなく、カウター奥の板さんに振っていました。
(多分ご主人)は、丁寧に上モノを教えてくださいました。上チラシにはアワビが付く!
せっかくなので、「上チラシ」を頂く。
しばらくすると、小さめのどんぶりと醤油皿とは別に小皿を持ってきて、
上のお刺身が多いのでご飯を食べる時はこの小皿にお刺身を取って食べてください。
見ると、な〜る程、お刺身が重なり合っててんこ盛り!
しかも、どれを食べても新鮮でまことに美味しい!!!

特にヒラメの縁側とアワビの美味しいこと!
ゴリゴリと歯ごたえ凄いのに、口の中でとろけてしまうのです。

瞬く間に食べ終えてしまい、お会計の時に、「すごく美味しかったです!」って、お話すると
「スキー?」「ええ、八甲田に行っていました」
「どこに泊まっていたの?」「城ヶ倉です」
すると、「今日も3人来て、ユックリしていったよ。八甲田のお客さんはみんな帰りに寄っていくよ」
と、おっしゃっていました。
そっか!みんな、帰りは飛行場へ直行しないで「寿司屋」へ寄っていく。っていう、「寿司屋」はココだったのか!
と、いう事を知りました。
こんなに美味しいお寿司屋さんなら、寄りたいわけです。納得。

夕暮れになり、一路 東京へ。
帰りは強風の中、10時間くらいかかりました。


【総括】


積雪量もいつもより少なく、細い木の枝が雪面から飛び出ているところもあり、滑りながら注意が必要です。
樹氷の発達も全くで、チビッコばかりでした。
2日間、お天気は良かったのですが、気温が高く、雪が重かったです。
本当に毎日春スキーのようでした。
この頃は、厳冬期といえども必ず吹雪とは限らず、こんな春めいた日もあるという事で、やはり地球温暖化、八甲田でも身をもって感じました。

城ヶ倉のスキーツアー料金が値上がりになってから、初めての参加でした。

1日のツアー料金は、3,000円です。
半日の場合は、2,000円になります。

また、ツアーはビーコンを所持していないと参加できません。
ない場合は PIEPS のビーコンをレンタルできます。
1日 1,000円です。
ホルダー付きなので、何も用意しなくても装着できます。

ピープス・フリーライド
捜索範囲40m 1アンテナデジタルビーコン

久しぶりに城ヶ倉へ宿泊してスキーツアーを楽しまれる方、以前より 少々 費用が要りますので予算組みにご注意を。


HTML2006 Jan 2006年1月日本中が低温、豪雪地帯は記録的な大雪の中・・・
HTML2005 Spring 2005年4月猿倉ルートを滑りました
HTML2005 Feb 2005年2月毎日吹雪き、最高のパウダー!
HTML2005 Jan 2005年1月またしてもロープウェイ止まり酸ヶ湯三昧
HTML2004 Feb 2004年2月ロープウェイもリフトも止まり酸ヶ湯初体験
HTML2004 Jan 2004年1月飛行機もロープウェイも止まった
HTML2003 Jan 2003年1月最終日はパフパフでした
HTML2002 Feb 2002年2月お天気もよくて・・今年の雪はちょっと・・・
HTML2002 Jan 2002年1月雪質はイマイチでした
HTML2001Spring 2001年4月の八甲田です
HTML2001 2001年2月の記録です色々あって大変でした
HTML2000 2000年2月の写真です
FLASH 大雑把ですが八甲田の山々の位置関係と各コースはこちらでどうぞ



さわのすけ★「北鎌尾根」