2003年10月

のんき舎の最近の出来事、四季の風景、おもしろいお客さん、宿主のグチ等のページ

2003年10月31日チョッとだけ更新

以前の雑記を読みたい人はクリックしてね
2000年雑記へ 2001年雑記へ 2002年雑記へ

2003年 1月 2月 3月 4、5月 6月 7月 8月 9月

どんぐりころころ、どんぐりこ まっかだな、まっかだな やまぶどうです



  10月31日
  釧路湿原に行ってきました。広葉樹の葉がすっかり落ちた林の中を歩くこと30分、湿原を
  見渡せるところに到着。風も弱く、暖かい陽射しの中で、すっかり枯れ色になった湿原を
  眺めながらお昼を食べてのんびりしてきました。ところどころにあるカラマツも黄色く色づいて
  とってもきれいでした。

 空も秋の色 枯れ色の湿原

  10月30日
  ニュースよると、今夜は「北海道各地でオーロラを見ることができる可能性が高い」というので、
  宿主もお客さんも、夕方から何度も外に出ては北の空を眺めていました。いつもより北の空が
  白っぽいような気がしたのですが、オーロラは赤く見えるそうなのでちがうんだろうなー。
  という訳で、昨日、今日とオーロラ観測は空振りに終わりました。残念!

  10月25日
  久しぶりに誕生日のお客さん。シフォンケーキを焼いてみんなでお祝いしました。おめでとう!

           ハッピーバースデイ、あらちん! みんなで記念撮影
  
  最近、この日記にお菓子の差し入れの話が多いのを見て、またまた差し入れのお菓子です。
  吉野柿を使った柿生八つ橋!おいしかったです、ごちそうさまでした。

               柿喰えば鐘が鳴るなり法隆寺

  10月24日
  昨日の大雨と強風で、木々の葉がだいぶ落ちて、のんき舎のまわりも明るくなりました。
  屈斜路の畑では、黄からしの花が満開になっている所がありとてもきれいです。

           黄からし畑と藻琴山

  屈斜路湖の白鳥です。古丹の小川さんの話では、16日に第一陣が飛来して、一時は百羽を
  越えていたそうですが、2〜3日でまた南へ飛んでいったそうで、今は40羽くらいだそうです。

            白鳥と和琴半島

  10月15日
  今朝は川湯温泉で氷点下2,9℃まで下がったそうです。昨日は斜里岳で初冠雪が観測され、
  日に日に冬の足音が近づいています。(連休に斜里岳に登ってきたお客さんの話だと、山頂には
  前日に降った雪が残っていたそうなので、初雪はもう少し前だったようです。)きれいだった
  紅葉もこの寒さで少し色がくすんできたような気がします。

               紅葉の散歩道

  10月10日
  お客さんのお見送りをしていたら、頭の上からコンコンと音が。頭上の木の葉の中をよく見ると
  アカゲラが木の幹をつついていました。冬に備えてえさ探しの途中でしょうか。

               こん!こん!こん!写真がわかりづらくてごめんなさい。

  10月6日
  屈斜路から津別峠へ行く道々が工事の為に今日から通行止めになり、そのまま冬の閉鎖に入って
  来年5月末まで通れなくなります。津別側から峠の展望台へは11月4日の午前10時まで通行
  できるそうです。津別方面から屈斜路へ抜けようと思ってた人は気をつけてください。

  10月5日
  屈斜路は今朝も冷え込みました。日中は青空が広がって陽も射しているのですが、気温は上がらず
  少し肌寒いくらいでした。のんき舎裏の畑ではじゃがいもの収穫が始まっていますが、今日は
  芋掘りのイベントがあって、見たことも無いくらいたくさんの車が通っていきました。

      のんき舎裏の畑です

  またまたお客さんのお土産、今日は六花亭本店限定のサクサクパイです。ほんとに久しぶりに
  食べましたがおいしいーですよ。戸田さんありがとう、ごちそう様でした!

        これがサクサクパイだ! いただきまーす!

  10月4日
  今朝の道内は今シーズン一番の冷え込みで、帯広では初霜を観測したそうです。さて、今日の写真は
  お客さんの岡内くんが送ってくれた浪腰徳次郎さんの像です。撮影場所は留寿都の公園。指圧の神様
  は北海道と関係があったのですね。

               押せば命の泉湧く、わっはっはっは!

  10月1日
  お客さんの松家さんが送ってくれた、津別峠から見た朝焼けの写真です。屈斜路湖の上は雲海に
  おおわれています。9月3日の朝?かな。 

              日の出はまだ5時前

  またまた差し入れのお菓子です。9月末に武田さんがおみやげに持ってきてくれた、六花亭の
  秋のお菓子、栗きんとんです。おいしいよ!
    
               ごちそうさま!
 


最初へ戻る 宿泊情報

みどころ情報 宿主夫婦より

のんき舎写真館へ リンク集へ

クロスカントリースキー