〜スポーツ医学、コンディショニング、トレーナー情報等〜

 

 


 

TOP はじめに (たぶん)日刊トレーナーニュース プロフィール

TOP > 応急処置 > 眼の外傷とその予防

応急処置 眼の外傷とその対応
障害発生のメカニズム

セルフチェック

トレーナーチェック

RICE処置
ケガをしたときの心理状態

キズの種類

創傷処置

止血法

鼻出血

突き指

熱中症

過換気症候群

ショック症状

脳震盪(しんとう)症

熱があるときに

蜂刺され

目に異物が入ったら

足がつったとき

AED(自動体外式除細動器)について

眼の外傷とその対応

頚椎損傷が疑われるとき

眼はスポーツにおいて大切な情報源ですが、日常生活で大きな役割を果たしているため、眼が傷害を受けた場合は早急に対応する必要があります。

スポーツ現場での眼外傷の競技別要因をまとめてみます。

野球

1)ボールの直撃
2)スライディングによる接触プレー
3)バットの直撃
4)グランドの芝、ほこり、石灰など

サッカー

ボールの直撃

テニス

ボールの直撃

バスケットボール

1)相手の肘、手、指
2)ボールの直撃

バドミントン

1)シャトルコックの直撃
2)味方のラケット

ボクシング

1)パンチの直撃
2)反復性の打撃(頭部、眼)

ゴルフ

1)ボールの直撃
2)クラブの先端

水泳

1)プールの消毒剤
2)プール内感染
3)紫外線
4)飛び込み、ダイビング圧の変化

スポーツビジョン―スポーツのための視覚学より引用

眼外傷の要因はほとんどが突然の外力によるものであり、予防法としては事故を防ぐこと、眼を守ることに重点をおいて対応する必要があります。

眼に強い衝撃があった場合は、眼の異常(出血や腫れ、強い痛み、視力の低下など)を確認し、ガーゼなどで圧迫しないように保護した後に眼科医を受診するようにします。石灰や砂が入ったときは水道水でよく洗い流し、眼をこすらないようにします。

いずれの場合も軽症と思われていても受傷後しばらくして症状が悪化することがありますので、必ず眼科医を受診するようにしましょう。

[←前の記事へ] [後の記事へ→]