2008年12月

のんき舎の最近の出来事、四季の風景、おもしろいお客さん、宿主のグチ等のページ

2008年12月31日チョッとだけ更新


以前の雑記を読みたい人はクリックしてね


2000年雑記へ 2001年雑記へ 2002年雑記へ 2003年雑記へ 2004年雑記へ 2005年雑記へ 2006年雑記へ

2007年雑記へ 2008年1月雑記へ 2月雑記へ 3,4月雑記へ 5,6月雑記へ 7,8月雑記へ 9月雑記へ 10月雑記へ 11月雑記へ



  冬毛になったキタキツネ 900草原からの眺め この時期は日暮れが早いです


  12月31日
  残念ながら雪の無いお正月、と思っていたら、年末から降り出した湿った雪があっという間にあたり一面を
  まっ白に!!ホワイトクリスマスならぬホワイト年越しですが、風も轟々と吹き付けて、やや荒れ模様の
  年越しです。写真右は年越しそば、お客さんの差し入れの音威子府のおそばです。

  と言うことで、それではよいお年をお迎えください!!

  雪が降る〜♪! おいしいおそばです、ご馳走様!

  12月29日
  ほとんど雪の無い屈斜路です。藻琴山の山頂も少し白い程度。屈斜路の道路も、日陰に積雪が残ってる
  くらいで、畑もほとんど土が見えています。

  屈斜路湖もきれいな青です!

  12月23日
  今日の屈斜路はきれいな青空。朝方は冷え込んで、庭の木々に霧氷が付いて、少しだけダイヤモンドダストが
  舞っていました。日中は風が無く、日差しもあったのでぽかぽかと暖かい感じでした。

  藻琴山も再び雪化粧 不思議な形の氷柱! わかりますか?石が氷で包まれてます

  12月22日
  昨日の午後から降り出した雪は今日のお昼前まで降って、10cmほどの積雪になりました。12日に
  降った雪もほとんど融けて積雪がなくなっていた屈斜路も、一面真っ白の冬景色です。
  朝方、窓の外をエゾリスが走っているのを見かけたので、しばらくしてそこへ行ってみると、新雪の上に
  きれいにエゾリスの足跡がついていました。

  小さな指の形もはっきりわかります!

  12月18日
  今日の屈斜路は朝から霧に包まれて真っ白。午前中には少し雨も降って、ここの2〜3日の高い気温と
  あわせて、宿の周りの積雪がほとんど融けてしまいました。写真は庭にやってきたミヤマカケスです。
  雪が無くなったせいか、庭にたくさんのカケスの姿が見られました。

  地面をつついてました、えさを捜してるのかな?

  12月16日
  久しぶりに摩周湖へ行ってきました。12月にしては雪が少ないように感じます。
  今日は気温が上がったせいか少し景色がもやってました。

  斜里岳も雪が少ないです

  12月15日
  青空に白い雲がぽっかり浮かんでいます。畑の向こうに見える藻琴山はほとんど雪が着いていない
  ように見えます。日中の気温が高いせいか、12日の写真と比べてみるとずい分と雪が融けました。

  朝は冷え込んでるのですが

  12月12日
  昨日の夕方から降り出した雪で、屈斜路はこの冬一番の積雪になりました。夜半には雪も止んで、
  青空に新雪が眩しい朝でした。日中は7〜8℃くらいまで気温が上がってるので、このまま根雪に
  なるかどうか微妙なところです。

  看板も綿帽子 防風林がクリスマスツリーに! 藻琴山もようやく雪化粧

  12月7日
  今日の屈斜路は、気温は低いものの風も無く青空がきれいでした。写真はのんき舎周辺で見える山々。
  斜里岳以外はまだほとんど雪が付いていない感じです。

  麦畑の遠くに藻琴山 真ん中、硫黄山です 斜里岳、見えるかな?

  12月3日
  最近すっかり常連さんのエゾリス。今日は玄関を開けたら、ほんの4メートルほど先でどんぐりを
  ほおばってました。冬に備えて食欲を優先したのか、どんぐりを食べる手を休めずに、少しずつ
  遠ざかっていきました。

  邪魔しないでよ!モグモグ! 哀愁漂う?後姿

  12月1日
  昨日の午後くらいから雪が降り出し、用があって出かけた美幌からの帰り道、美幌峠はこの冬初めての
  本格的な雪道になっていました。屈斜路でも今朝は、うっすらと積もった雪が朝日に照らされてきれい
  でした。

  藻琴山も畑もうっすら雪化粧

  


のんき舎TOPに戻る 宿泊情報

みどころ情報 宿主夫婦より

のんき舎写真館へ リンク集へ

クロスカントリースキー