|
||
|
〜スポーツ医学、コンディショニング、トレーナー情報等〜 |
|
|
|
TOP | はじめに | (たぶん)日刊トレーナーニュース | プロフィール |
TOP > トレーナーを目指す! > 英語読解力 |
|||||||||||||||||||||||||||||
トレーナーを目指す! | 英語読解力 | ||||||||||||||||||||||||||||
最初に フィールドの選択
資格の種類
トレーナーの仕事 トレーナーの長所 トレーナーの現実(1) トレーナーの現実(2) トレーナーの現実(3) 資格取得のための勉強法
合格してのち 報・連・相・打(1) 報・連・相・打(2) ネットワークと情報 コミュニケーションスキル 英語読解力 学生トレーナー トレーナーに必要なもの(1)
|
トレーナーの短所で少し述べましたが、英語に苦手意識を持ってしまってはその後のトレーナー活動は苦労してしまうかもしれません。かくいう私も高校時代にサイアクな英語人生を送り、もう英語は二度と理解不能とさえ思いましたが?浪人時代に劇的に得意分野に転じました。そのときの経験がなければ英語の教員免許なんて取ろうとも思いませんでしたでしょうけどね。 ここではせめて「こわくない」程度に出来るよう、ちょっとしたポイントをご紹介します。 【初級編】
単語がわからないのは辞書でひけばいい、ぐらいに思いましょう。英語の文章がどういった構造で出来ているかを目で見てわかるようにしてみます。
ご存知のとおり中学1年生で習ったものです。長い文章になればなるほどこのSVOCを意識することがカギです。その前にSやらVやらをどう意識するのでしょう?
これをまず日本語文でどんどんどんどん確認します。 例文1) 例文2) 例文3) 文章の構造の一端が見えてきましたか?これを英語にするとこうです。 Ex1) She is crying. Ex2) The woman I met yesterday was beautiful. Ex3) That man plays the guitar. こうやって文章の構造を噛み砕き、どのように構成されているのかをいつも理解するようにします。 【中級編】 文章の構造がどうなっているかを今度は短い文章ではなく、比較的長いものでチャレンジしてみます。難しい単語が出たからといってあきらめず、軽く流してください(笑)。何が主語で、何が動詞で、何が目的語で、何が補語か。これを見分けるようになる能力を養います。もちろん中学生レベルで十分なのです。 ************************************************* A
proposal under consideration in the British Parliament calls for a smoking
ban in workplaces in Prime
Minister Tony Blair is pushing for the smoking ban as part of the
country's comprehensive public-health program. Under
the legislation, the ban would be phased in between 2006 and 2008. Only
private clubs and pubs that don't serve food would be exempt. この文章はイギリスにおける禁煙法についての文章です。この文章を先ほどと同じように主語、動詞、目的語、補語で色分けをしてみましょう。 ************************************************* A
proposal under consideration in the British Parliament calls for
a smoking
ban in workplaces in Prime
Minister Tony Blair is pushing for the smoking ban
as part of the
country's comprehensive public-health program. Under
the legislation, the ban would be phased in
between 2006 and 2008. Only
private clubs and pubs that don't serve food would be
exempt. ※smoking ban=禁煙法、call for=要求する、phase=段階的に導入 とこんな感じです。色のついたところだけを読んでみてください。「なんだー簡単だ!」と思ったアナタはますます英語の苦手意識がなくなることでしょう。これをいろんな文でチャレンジしていきます! 【上級編】 さて文章の構造も少しわかってきたところで、あとは細かい文法を必要に応じて勉強していきます。多少文法的に間違いであっても気にせず、どんどん英語の文章になれていきましょう。いろんな勉強ポイントがあるのですが、わかりやすいのは、 ・文章は動詞をまずチェックすること・・・動詞は一つの文章に「原則」一つ。2個目が出てきたら文章をつないでいる(that節や関係代名詞など)と思ってよし。 ・形容詞は名詞を「修飾」し、副詞は「動詞」を「修飾」する・・・青い、ときたら空。きれいな、ときたら花。というふうに形容詞は名詞を形容します。同じように、「早く」走る、「たまに」休む、など動詞を修飾するものは副詞です。 ・文章の構造上重要でないものは読み飛ばしてもよし・・・といってしまえば多少乱暴ですが、上の文章の色のついたところだけを読んでも大方の意味は理解できます。よくわからない単語に迷わされず、次に進みましょう。時間があれば単語を辞書でひいておくのもお忘れなく。 ・英語の勉強は文章を読みましょう・・・新聞記事や読み物など。高校時代の教科書などはちょうどいいかもしれません。 実はたまに英語の授業などもするので、その中から参考になりそうなものを引っ張り出してみました。文章で表現するのは難しいですが、ぜひいろんな文になれて英語の苦手意識をなくしていくようにしましょう〜。 【いつも使っているサイト】 必要に応じて更新するかも?しれません。2005/9/15
| ||||||||||||||||||||||||||||