労働基準監督署の是正勧告を対策しましょう! >トップページ
労働トラブル・是正勧告の面談 是正勧告サポート 就業規則作成・変更 事務所・お問合わせ
▼是正勧告の基礎知識
是正勧告の疑問
>是正勧告とは?
>労働基準監督署とは?
>労働基準監督署の調査の種類
>是正勧告と指導票の違い
●残業代の遡及・未払い
>
社員が労基署に訴えた
>社員から残業代を請求された1
>社員から残業代を請求された2
▼是正勧告と是正報告書
残業代と是正勧告
>割増賃金を支払っていない
>深夜の割増賃金を払っていない
>割増賃金の計算を間違った
>管理職に残業代を払っていない
>許可のない残業は払わない
解雇と是正勧告
>解雇予告をしていない
>業務上の傷病者を解雇した
>会社に来ない社員を解雇した
労働時間と是正勧告
>時間外労働の協定がない
>36協定を周知していない
>36協定の期間が満了している
帳簿と是正勧告
>労働者名簿を作っていない
>賃金台帳に漏れがあった
>賃金台帳に労働時間がない
年次有給休暇と是正勧告
>有給休暇の申出を却下した
>有給休暇の計算を間違えた
>パートに有給休暇がない
就業規則と是正勧告
>就業規則を作成していない
>就業規則の記載が抜けていた
>減給制裁の規定が間違っていた
安全・衛生と是正勧告
>総括安全衛生管理者がいない
>安全管理者を選任していない
>衛生管理者を選任していない
>産業医を選任していない
>作業主任者を選任していない
健康診断と是正勧告
>健康診断をやっていない
>パートの健康診断を省いた
>特殊健康診断をしなかった
▼その他
>是正勧告の面談
>是正勧告サポート
>是正勧告/調査立ち会い
>就業規則作成・変更

>事務所(お問合わせ)
社員から残業代の未払いを請求された(1)




ある日、東京都豊島区で印刷会社を運営しているB社から相談を受けました。

「辞めた女性社員から残業代の未払いを請求されたのですが、
どうしたらいいでしょう」。


請求額は過去1年間で120万円とかなり大きな額です。
「2週間以内に支払わないと労働基準監督署に訴える」
と手紙で伝えられたそうです。

すぐにその会社に伺い、その社員の出退勤の記録を確認しました。すると請求どおり120万円の残業代の未払いがあることが判明しました。社長は、
「最初から残業代は出ないと説明していたし、本人もわかっていたはず」
と言います。

しかし、これは法律上通用しません。労働基準監督署に訴えられれば、監督官が調査に訪れ、本人はおろか、他の社員についても過去の残業代の未払いを支払うよう是正勧告が出されてしまいます。そこで社長に次の3つを実施していただくことをお願いしました。

1.まず本人を呼び出して話し合いの場を持つ。
2.お互いが納得する未払い額をすみやかに支払う。
3.今後、このようなことが起こらないよう残業対策をほどこす。


結局、この会社は、辞めた社員と話し合い残業代の未払いを80万円支払うこととなりました。

そして、今後のトラブル対策として、次の4つを実施しました。

1.社員の残業を管理し、きちんと支払うようにした。
2.ただし労働時間の運用を見直し残業代をできるだけ抑えるようにした。
3.残業時間と、残業中の休憩時間を自己申告させるようにした。
4.残業単価を減らすよう工夫を凝らした。


このような措置を施した結果、いままでと同じような状況で働かせても、一人あたり、わずか数時間の残業代の支払いで、会社が運営できるようになりました。


 豊島区B社、社長様の言葉  


「とにかく労働基準監督署に行かれるのだけは回避しなければ・・・」と、親身になって対策を講じてくれました。もし労基署に訴えられて社員全員に未払い分を支払わなければならなくなっていたら・・・と考えるとゾッとします。
また法律を駆使してさまざまな残業対策をしてもらったので、
社員に残業させても、ほんのわずかな金額を支払えばよくなり、当社でも、きちんと残業代を支払えるようになりました。専門家に依頼すると、ここまで違うのかと驚いています。
















情報提供:是正勧告対応室、社会保険労務士むさしの事務所
(全国社会保険労務士会連合会、東京都社会保険労務士会会員)
東京都渋谷区渋谷3−6−2エクラート渋谷ビル8階 TEL03-5766-4064